2022.08.24 15:05機材の話撮影の目的によって、撮影機材を変えます。私の場合、業務での撮影には全て目的を設定します(心の中でのみ、の場合もあります)。肖像写真でもイベントの撮影でも料理の撮影でも、クライアントの要望や期待を満たし、かつプラスαで結果をお渡しできることを念頭に、具体的な目的=ゴールを考えます。(目的=ゴールの話は別の機会に)加えて、あえて言えば、クライアントに喜んで、満足してもらうことは、全ての撮影の基本になっ...
2022.08.19 15:00撮影についての考え方撮影は、被写体があってこそのものです。私の場合、被写体を撮影者の表現行為の材料とは考えません。ゆえに、誰がモデルでも同じではないし、どこを撮っても同じ、ではありません。毎回、レンズの前の人、出来事を考えます。この瞬間、依頼者のために自分が撮れる写真はどのようなものなのか考えます。これまでの経験と場数の積み重ねに、できる限りのアイディアを盛り込み、その撮影に見合った最良の機材と技術で撮影に臨みます。...